これより自然界に入る!

生物に「どうしてお前はそうなんだ?」と問いかける。

顕微鏡を買いました。

 安物なんですけれども、私には十分です。

アメリカでは一般的な顕微鏡メーカー「AmScope」社の『SE304R-PY』です。

 

www.amscope.com

 

顕微鏡専門店の通販で買いました。

 

顕微鏡販売・顕微鏡専門店【誠報堂科学館】 – 学習用顕微鏡、生物顕微鏡、実体顕微鏡|おすすめの顕微鏡を低価格で販売

 

2週間くらいかかるかと思いきや、1週間~10日ほどで届きました。

利用したことがないお店でしたので不安でしたが、届いた荷物にも様々な工夫がありました。

 

f:id:onbullshit:20161011092544j:plain

 

f:id:onbullshit:20161011092617j:plain

 

注意に次ぐ注意のシールが上にベッタベタに貼ってあり、厳重というか、何でもかんでもというか……(笑)

でもこれくらいしてもらったほうがいいと思います。

ちなみに中には少し硬い紙の緩衝材と専用の発泡スチロールに入れられた顕微鏡が入っていました。

 

f:id:onbullshit:20161011092917j:plain

 

f:id:onbullshit:20161011091750p:plain

 

性能としては、

 

f:id:onbullshit:20161011091829p:plain

 

f:id:onbullshit:20161011091909p:plain

 

 電源が110Ⅴということで、コンセントがこんな形状になっています。

 

f:id:onbullshit:20161011092017j:plain

 

あ、変換アダプタ―買うの忘れてたなと。

しかし、商品についてきました。

 

f:id:onbullshit:20161011092223j:plain

 

アースもあって良いです。

これで日本の一般的な100V電源で使用できます。

一安心です。

 

 暗闇でライトを点けてみます。

 

f:id:onbullshit:20161011093134j:plain

 

さすがタングステン(?)新品ということも併せてとても明るいです。

画像ではとても白くなっていますが、薄く黄色味がかった感じです。

LED照射にはない温かみを感じます。

しかし、すぐに熱くなります。

観察に熱中して手探りで作業していると「熱っ!」となることも数回。

 あと、下からライトを照射して生物顕微鏡にしたい場合もあると思います。

この顕微鏡の下部はスカスカで、改造次第ではライトを仕込めると踏んでます。

そういう仕様になっているかどうかはわかりませんが。 

 

 これからコケの観察をしては顕微鏡写真をアップしたいと思います。

しかし試しにとってみると、双眼タイプですから全体をブレやズレなしに撮るのに苦労します。

カメラで撮るなら、

  1. 接眼レンズのところに突っ込めるカメラアダプターを買うか
  2. そもそもカメラ専用の穴があるカメラポート付きの顕微鏡(3眼タイプ)を買うか
  3. そもそも画像を撮影できる顕微鏡を買うか

いずれかくらいになると思います。

私は安いデジカメとiPhone6しかないため、どうしてもレベルの低いものになると思いますが、個人の記録用・学習用としては十分な水準にはなるでしょう。

これから楽しみです。